top of page

研究委員会を紹介します!

  • 執筆者の写真: aslad
    aslad
  • 2020年10月5日
  • 読了時間: 1分

研究委員会では、指導員自らがレクリエーションを通して障害者が参加するイベントを企画・運営する「スポレク」や障害者スポーツの体験・研修や「スポレク」を地域に届ける「デリバリー」などの活動をしています。委員会名に“研究”と硬い名前が付いていますが、参加者、ボランティア、指導員が一緒になって楽しもう!をモットーに、障害者スポーツの普及や指導員育成を担っています。また、委員会のメンバーは入会2年目のフレッシュマンや中堅、ベテランまで幅広く、笑顔いっぱい、チームワークの良い委員会です。


 
 
 

Commentaires


TEL:052-212-5523

FAX:052-212-5522

  • Facebook

愛知県障害者スポーツ指導者協議会事務局
 〒461-0011 名古屋市東区白壁一丁目50番地 愛知県社会福祉会館
愛知県社会福祉協議会 障害者スポーツ振興センター 

 「aslad」 とはAichi Sports Leader Association for the Disabledの頭文字を組み合わせた造語です


©2020  愛知県障害者スポーツ指導者協議会

bottom of page