top of page
検索


ふれあい交流2022〜車いすバスケットボール
1月28日 ふれあい交流2022 車いすバスケットボール in高岡公園体育館 寒さが厳しい朝となりました。 事務局は9時集合、知立駅からのバスの時刻の加減で早い到着の指導員もチラホラいます。 必要物品を車から下ろして運び、受付を作ったり、アルコール消毒液をセッティングして感...


かける打ち合わせ
寒い日が続いておりますが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか? 広報委員会では本日、機関紙《かける》の打ち合わせをライターさんと共に行いました。 全国障害者スポーツ大会の参加選手へのインタビューやカルテット座談会など内容盛りだくさんとなっております。6月頃、みなさまのお手元...


障害者スポーツの体験・ふれあい交流2022〜一般卓球
1月15日(日) 障害者スポーツの体験・ふれあい交流2022 一般卓球がパークアリーナ小牧アブアリーナで開催されました。 1月の開催。寒さや雪が心配な季節。ですが、暖かい日となりました。 ふれあい交流2022(卓球)は「見る、聞く、体験する」をテーマに卓球競技を体験してもら...


役員会・理事会
2023.1.07 年が明け、最初の役員会、理事会が愛知県社会福祉会館で行われました。 「お久しぶりです。お元気でいらっしゃいましたか?」 「今年もよろしくお願いします」 「穏やかなお正月でしたねー」 会員の皆さまの交わす挨拶も明るく、昨年、一昨年とは少し変わってきたように...


愛知県障害者スポーツ若手指導人材確保事業「来たれ!未来の指導員」
12月17日 愛知県障害者スポーツ若手指導人材確保事業 「来たれ!未来の指導員」 日本福祉大学 美浜キャンパス スポーツラボSALTOにて、開催されました。 「障害者スポーツってどんなもの?」 「障害者スポーツ指導員ってどんな活動があるの?」...


愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会〜各障がいのスポーツ指導上の留意点と工夫〜車いすダンス〜実技③じゃんけんダンス
愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会 12月13日 【各障がいのスポーツ指導上の留意点と工夫】 〜車いすダンス〜実技③ じゃんけんダンス 講師 桜花学園大学 教授 寺田 恭子氏


愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会〜各障がいのスポーツ指導上の留意点と工夫〜車いすダンス〜実技②ワルツ
愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会 12月13日 【各障がいのスポーツ指導上の留意点と工夫】 〜車いすダンス〜実技②ワルツ 講師 桜花学園大学 教授 寺田 恭子氏


愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会〜各障がいのスポーツ指導上の留意点と工夫〜車いすダンス実技①
愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会 12月13日 【各障がいのスポーツ指導上の留意点と工夫】 〜車いすダンス〜実技① 講師 桜花学園大学 教授 寺田 恭子氏


愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会〜各障がいのスポーツ指導上の留意点と工夫〜車いすダンス〜
愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会 12月13日 【各障がいのスポーツ指導上の留意点と工夫】 〜車いすダンス〜 講師 桜花学園大学 教授 寺田 恭子氏 座学 障がいのある方々とスポーツ環境について、 1日常生活の健康管理には身体的のケア、薬の服用、睡眠、排泄、食事などがあ...


愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会〜各障がいの理解〜精神障がい
愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会 12月13日 【各障がいの理解〜精神障がい〜】 講師 愛知県精神医療センター 医師 松川 剛氏 精神疾患の種類、対応する上で配慮すること、聴くことでの効用や聴き方のポイントを抑える。...


愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会〜全国障害者スポーツ大会の概要
愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会 12月13日(水)3日目 【全国障害者スポーツ大会の概要】 講師 中部大学 教授 愛知県障害者スポーツ指導者協議会 理事 伊藤 守弘氏 全国障害者スポーツ大会は、障害のある選手が競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、多くの人...


愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会〜コミュニケーションスキルの基礎
愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会 12月13日(水)3日目 【コミュニケーションスキルの基礎】 講師 中部大学 教授 愛知県障害者スポーツ指導者協議会 理事 伊藤 守弘氏 『たかが声かけ、されど声かけ』 年代、場面、状況に応じて声かけ、言葉の選び方はとても大切になってき...


令和4年度 愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会
令和4年度 愛知県障害者スポーツ指導員養成研修会 【初級】 期間 12月7日(水)、8日(木) 12月13日(火)、14日(水) 会場 枇杷島スポーツセンター 主催 社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会 取材 愛知県障害者スポーツ指導者協議会広報委員会...


ふれあい交流2022 「池田選手と走りたい2」
車いすの彼も全力で走りました 広報委員会


ふれあい交流2022 「池田選手と走りたい」
30mを一緒に走りました 広報委員会


ふれあい交流2022陸上
2022.12.3 障害者スポーツの体験 ふれあい交流2022 12月に入り急に寒さが増してきました。 【見る 聞く 体験する】 陸上競技のふれあい体験2022が中部大学体育館で開催されました。 講演会 ◼️ウェルカムレクチャー 「パラスポーツの充実に向けて必要なこと」...


いちご一会大会〜総集編12
【ソフトボール】 全日程終えた感想 愛知県代表ソフトボールチームキャプテンです。 無事全日程を終了し、怪我も無く無事に終わりました。 試合の方では2位と終わってしまいましたが、来年は天辺(てっぺん)をとり、チーム一丸となって優勝を目指します! 絶対勝つぞ!!オーッ!!!


いちご一会大会〜総集編11
ソフトボール チーム一丸となって挑んだ決勝戦 チームあいちは2位 みんなあきらめず、粘り強く頑張り抜きました。 広報委員会


いちご一会大会〜総集編10
卓球🏓 能津監督率いる卓球チームあいち みんなで足湯に浸かりました。 身体も心もポカポカです。 よく笑い、お茶目な写真も多いけど、試合の時はガラリと表情が変わり真剣な眼差しで白球を追います。 広報委員会
bottom of page